看護予備校・薬学予備校の臨床アカデミー|看護学校受験・准看受験|東京都・埼玉県

代表略歴

▼学歴
  • 埼玉県立川越高等学校卒業
  • 埼玉大学教育学部卒業(教育心理学専修)
  • 埼玉大学教育専攻科修了(教育心理学コース)
  • 埼玉大学大学院教育学研究科満期退学(教育心理学専攻)
  • 文部省統計数理研究所研究生(数理統計学)
※他に慶應義塾大学、武蔵大学にて英語とフランス語の免許科目を履修


▼教員免許
  • 高等学校専修免許状《数学》(免許番号:埼玉県教委・平6高専修第2号)
  • 高等学校専修免許状《英語》(免許番号:埼玉県教委・平6高専修第4号)
  • 高等学校専修免許状《フランス語》(免許番号:埼玉県教委・平6高専修第5号)


▼資格
  • 社団法人日本心理学会《認定心理士》(資格番号:第1583号)
  • 中央労働災害防止協会《心理相談員》(資格番号:第410002号)
  • 厚生労働省認定《産業カウンセラー》(資格番号:S0605527号)


▼検定
  • 文部科学省後援室用英語技能検定準1級(番号:第1500465242-1527629号)
  • 文部科学省後援室用仏語技能検定2級(番号:第0010010020045号)


▼教職歴(高等学校講師:14年間)
  • 埼玉県立川越高等学校(1年間)
  • 埼玉県立大宮高等学校(1年間)
  • 埼玉県立松山高等学校(2年間)
  • 埼玉県立坂戸高等学校(3年間)
  • 埼玉県立新座高等学校(3年間)
  • 埼玉県立吉見高等学校(2年間)
  • 埼玉県立上尾橘高等学校(4年間)
  • 大川学園向陽台高等学校(3年間)


▼教職歴(浪人・現役生:34年間)
  • 学校法人医大予備校(13年間)
  • (資)臨床アカデミー(24年間)
  • 防衛予備校(13年間)


▼所属
  • ◎(社)日本心理学会・心理職協会評議員

講師の紹介

金澤 和春 本校校長。 経歴の詳細は、上記 を参照してください。
光元 次郎 本校副校長。防衛大学校航空工学科卒。同校研究科気象学専攻修了。
理学博士(東京理科大)。元防衛大学校教授。同校野球部監督。
日本大気電気学会会長、同顧問。地震電磁気研究所特任研究員。
著書に「冬季雷の科学:コロナ社」、「決定版 1億人の気象学入門:三天書房」、「気象予報入門:コロナ社」他、多数。気象学院学院長。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・一般曹の各試験の面接対策を担当。
水戸 真史 本校指導部長。防衛大学校応用物理学科卒。同校研究科OR専攻修了。理学修士。
航空自衛隊の教育隊や幹部候補生学校で隊長、部長、司令官、幕僚職を歴任。
空将補。退官後は都内の私立高等学校の事務長に就任。
本校では防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生・一般曹の各試験の面接対策と適正検査・口述試験対策及び物理と数学の教科指導を担当。
川﨑 宣昭 筑波大学自然学類数学科卒。東京学芸大学大学院教育学研究科情報科学専攻修了。
教育学修士。筑波大学附属高校数学科教諭を36年間勤める。この間にNHK高校講座講師、筑波大学及び神奈川工科大学講師(数理統計学、他)。
気象予報士。防災士。気象学院副学院長。
本校では防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生の数学を担当。
大森 信二 東邦大学理学部生物学科卒。博士(医学)の学位を取得(日本大学)。
医科大学副手・助手・講師・准教授を歴任(45年間)。
医科大学在職中に医大附属看護専門学校・公立看護専門学校で看護学生を指導(30年間)。本校では、防衛医大・航空学生の生物を担当。
桜田 弥生 上智大学文学部卒。都内の公立学校に勤務しながら実用英語技能検定の面接委員を務め、更に英検準一級問題集を執筆する。
桐原書店から難関校受験用の問題集として「完成・速読英文」を発行する。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生の英語を担当。
沖野 欽一 薬科大学を中退後、東京電機大学理工学部に3年次編入、卒業。
大阪大学大学院博士課程に入学、修了。博士(理学)を取得。専門は代数学。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生・一般曹の数学を担当。
田辺 和明 東京理科大学理学部化学科卒。薬学部生に有機化学や分析化学を指導。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生の数学と化学を担当。
木島 道成 東京理科大学理学部数学科卒。宇都宮大学大学院修了。教育学修士。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生の物理と数学を担当。
宇野 和隆 東京理科大学理学部数学科卒。大学卒業後、予備校講師を30年以上勤める。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生の物理と数学を担当。
白田 拓 長崎大学歯学部中退後、神戸薬科大学卒。薬剤師。薬剤師国試予備校の講師。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生の化学を担当。
永田 良子 国際基督教大学教養学部理学科卒。埼玉大学大学院文化科学研究科修了。
YMCA予備校、ECC外語学院、駿優予備学校、日本理学療法士専門予備校等を歴任。本校では、防衛大・防衛医大・航空学生の英語と小論文、一般曹の英語と国語を担当。
山中 貴志 埼玉大学教育学部卒。国語教育、特に作文指導の説明と添削が丁寧。
本校では、防衛大と防衛医大の小論文と、一般曹の国語・論作文を担当。
川﨑 一生 京理科大学物理学科卒。同大学院在。高等学校1種免許所有(理科・数学)。
本校では、防衛大・防衛医大・航空学生・幹部候補生の物理と数学を担当。

↑ このページのTOPへ